報恩講
テキスト ボックス: 真宗門徒にとって何よりも大切な法要が報恩講です。報恩講は親鸞聖人のご恩徳に報いる仏恩報謝の御仏事として勤められます。
浄土真宗のご縁を結ばれる皆様、ご一緒にお勤めいたしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

本年は橘出先生(新潟教区・久唱寺住職)をお迎えして報恩講を勤修致します。ご家族、縁者お誘い合わせの上、ご参詣をお待ちしております。

 

■期 日  2025年11月30日(日)

■時 間  午前11時〜午後3時頃(10時30分受付)

■会 場  光照寺本堂

■講 師  橘 出先生(新潟教区・久唱寺住職)
                

■講 題  「南無阿弥陀仏の教えに生きている人に
        出遇ってください」

先生よりメッセージ:

どんな方でも自ら念仏申すようになるまでには、私に先立って念仏申している人に出遇っていると思います。そして、いつの間にか私自身が念仏申す身となってきたのではないでしょうか。

   さて、親鸞聖人は、私たちの歩むべき道を南無阿弥陀仏の道として示してくださった「得道の人」であります。そしてその教えによって、「帰るところ」がはっきりしているから、安心してここに居れるといえるのではないでしょうか。その帰るべき世界・浄土について、ご一緒にたずねてまいりたいと思います。」合掌 

 

 

     午前10時30分受付      

       11時 勤行        1時 法話・質疑応答

12時 お斎(食事)   3時頃   終了予定

   

       

       

 

※お手数ですが準備の都合上、出席の方は同封のハガキ、又はメールにて11月22日(土)までにお知らせ下さい。

服装は平服で結構です。※受付でご記帳頂きご芳志をお寄せ下さい。

真宗大谷派 弘興山 光照寺  

〒331−0821さいたま市北区別所町102−2

рO48−651−2781
yasuragiアットマークbeige.ocn.ne.jp